2004年12月02日

大阪酒を飲み斬る!(18-8)

穂谷・純米酒ホタニ蔵元今日は第8回目 枚方市の地酒 「穂谷」重村酒造場です。ここの蔵元酒を「穂谷」「富士霞」「淀菊」の3銘柄出しており主力商品「穂谷」らしいです。しかもどの銘柄も中味は同じとのこと、杜氏さんぽい人が話してました。本当は、上撰普通酒を買いに行ったのっだが、上撰普通酒1930円に対し純米酒が1990円で差額たった60円でしかも精米歩合60%と気合も入っており、杜氏さんぽい人もお勧めだと言うので、迷わず購入! 味の方は、冷と燗で飲んだが濃醇で旨口の酒で熟成感があって、美味しいかった。燗は本当に最高ーです。 今のところ「大阪酒を飲み斬る!」で一番美味く感じたのは、「穂谷」です。まぁ 純米酒なので、他の普通酒と比べるのは、少し考えもんなんですが・・・ ではもう一度 「穂谷」純米酒は最高に うーまーいーゾー!!!

 ☆「穂谷・純米酒」 ☆精米歩合/60%

 ☆アルコール度数/15度以上16度未満

 ☆原材料名/米・米麹

 ☆重村酒造場 大阪府枚方市穂谷3−4−5

 ☆TEL 072−858-1401

穂谷・酒蔵元の一角に商品が展示されてました。直射日光を浴びてラベルが変色しています!本物ぽかったが、まさか客には売らないであろう?






穂谷広告一度でいいから、徳利入りの酒を買ってラッパ飲みしてみたいなー! 

だけど徳利入りの酒 高いからなぁ〜

tanjo0711 at 23:04│Comments(0)TrackBack(1) 大阪酒を飲み斬る!大阪 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 酒、アルコール  [ ブログ村 トラックバック広場 ]   2004年12月03日 21:25
酒、アルコール専用のトラックバックセンターです。どなたでもお気軽にトラックバックしてください。 ...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔