南会津町

2022年11月07日

会津ツーリング!南会津町の湯ノ花温泉に行く!

DSC_1227

肌寒くなりましたが、土曜日に愛車のアドレス110で福島県南会津町の湯ノ花温泉に行きました。






DSC_1226

湯ノ花温泉には湯畑の湯・天神の湯・弘法の湯・石湯の4つの共同浴場があり、温泉街の宿屋や商店・民家で200円で売られてる入浴券を買って入浴します。券を買うと一日4か所の温泉が入り放題です。でも券を買わずに入浴していると1000円を徴収されるみたいです。





DSC_1216

まず最初に湯ノ岐川の川べりにある石湯に行きました。






DSC_1215

ここは大きな石があるので石湯と呼ばれ、浴槽も石でできています。






DSC_1212

ここが石湯です。奥に脱衣場がありますが男女共用で温泉も混浴です。源泉の温度が高くメチャ熱くて10秒くらいしか入れませんでした。後で入浴券を買った民家の住民に聞くと川の水をバケツで汲んで入れて湯温を下げて入るそうです。






DSC_1214

温泉の分析書には源泉の温度は56.5℃となっていました。そら熱くて入れませんね。







DSC_1217

次に行ったのは天神の湯で、ここも男女共用の混浴です。





DSC_1218

でも残念ながら朝早かったせいもあって、清掃を終えて湯を溜めてる最中で入浴できませんでした。






DSC_1222

次に訪れたのは湯畑の湯です。ここは建物が立派ですね。






DSC_1221

ここは脱衣場も温泉も男女別々で完全に分かれています。






DSC_1219

建物は立派ですが浴槽が小さいのには驚きました。入りたかったが清掃中の札が掛かっていて、これから掃除をする雰囲気があったので写真だけ撮らせてもらいました。






DSC_1223

最後は弘法の湯です。ここも立派な建物で一番綺麗な感じがしました。






DSC_1225

建物の中に休憩所やコインロッカーも設置されていました。男女別の共同浴場で4つの温泉の中で一番綺麗で清潔感がありました。







DSC_1224

浴槽も大きめで、4つの共同浴場の中で唯一シャワーが設置されていて体を洗う事も可能です。湯温もちょうど良く気持ち良くゆったりとはいれました。


今回は朝早かった事もあり2つの温泉しか入れませんでしたが、次回は4つの温泉に入りたいと思います。値段も1日200円で4つの温泉に入れるのでお得ですし温泉好きの方にはたまりませんね。^^ 気になる方は是非、福島県南会津町の湯ノ花温泉にお越しください。


tanjo0711 at 23:13|PermalinkComments(0)

2014年03月17日

開當男山・純米生貯蔵酒

開當男山・純米生貯蔵酒

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!80杯目 福島県

「今日の晩酌!VOL.1072」今日は福島県南会津町のあるスーパー・リオンドール田島店462円で購入した同町にある酒蔵・開当男山酒造の酒「開當男山・純米生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。この酒、精米歩合は60%の米を使用しています。飲んだ感想はやや淡麗のスッキリとした甘口の酒でフルーティーな香りがあって旨みもいっぱい感じられる酒で、味のバランスが良く結構美味しかったです。

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度




開当男山酒造 (1)



開当男山酒造 渡部謙一 醸造元



福島県南会津郡南会津町中荒井字久宝居785



福島県酒造協同組合のホームページ




開当男山看板 (1)

開當男山の昔のレトロな琺瑯看板!

南会津町内の骨董品屋っぽい店の壁に貼られていました。


tanjo0711 at 21:00|PermalinkComments(0)

2014年01月17日

國権・本醸造生貯蔵酒・小法師

国権・本醸造生貯蔵酒

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!77杯目 福島県

「今日の晩酌!VOL.1055」今日は福島県南会津町にあるスーパー・リオン・ドール田島店398円で購入した同町の蔵元・国権酒造の酒「國権・本醸造生貯蔵酒・小法師」を冷酒で飲みました。この酒、ラベルは会津地方の郷土玩具である起き上がり小法師の絵柄が書かれていてシンプルで可愛らしいですね。飲んだ感想はやや淡麗の華やかでフルーティーな吟醸香の香る酒で、最初の飲み口がスッキリとしている割に後味はしっかりとした旨みを感じる酒でとても美味しかったです。この酒、ラベルには本醸造と書いていますが、精米歩合が60%の米を使用しているので吟醸酒として販売しても問題ないのだが、あえて本醸造なのは蔵元のこだわりなんでしょう。今度は一度、國権の吟醸酒を試してみたいと思います。

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度以上16度未満

国権酒造1310 (2)

国権酒造株式会社

福島県南会津郡南会津町田島字上町甲4037

福島県酒造協同組合のHP



tanjo0711 at 22:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月28日

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!19杯目 福島県

金紋会津 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 










「今日の晩酌!VOL.848」
今日は南会津町にある南会津ふるさと物産館770円で購入した同町の蔵元・会津酒造の醸す酒「金紋会津」の普通酒を飲みました。酒は糖類無添加で味はやや濃醇なダレた味わいの酒で、スッキリ感は全く無く旨みはそこそこですが、私の口にはあまり合わない酒で私的にはイマイチでした。



金紋会津 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 









◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満




03 (1)


























会津酒造株式会社



福島県南会津郡南会津町永田字穴沢603番地










会津名産

 





















酒の肴は会津の名産品2品です!会津産のナメコ・モダシ・ヒラタケ等の数種類のキノコを醤油漬した「茸くらべ」と甘辛くて臭いの強い納豆の「雪見漬」です!茸くらべはあっさりとして美味しく酒にも合います!でもうどんや蕎麦に入れるとメチャ美味しそうです。雪見漬は臭いが強くて日本酒とはイマイチでしたが、熱々ご飯にのせて食べると美味しかったです。



金紋会津壜

 

南会津の新そば祭りで飾られていた金紋会津のエアーで膨らむやつ!ちょっとレアですね!


金紋会津看板

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








(金紋会津の看板・南会津町内にて撮影)



tanjo0711 at 20:16|PermalinkComments(0)

2011年10月10日

南会津新そばまつりに行く!

南会津新そばまつり (1)

今日は福島県の南会津町で催された「南会津新そばまつり」に行って来ました。3連休だったので会場は大勢の人で賑わっており、駐車場では他県ナンバーの車が目立ちました。

南会津新そばまつり (2)

会場では福島のいろんな地域の8つの「そばの会の人」たちがブースを出していて、その場でそば粉を練ってそばを打って調理して食べさせてもらえます。

南会津新そばまつり (4)

会場で一生懸命そばを打っていましたが、あまりにも人が多すぎて各ブースでは長蛇の列ができ、そば打ちが間に合ってなさそうでした。

南会津新そばまつり (3)

私が食べたそばは「会津田島御蔵入そばの会」のそばです!

南会津新そばまつり (5)

30分並んでやっとゲットしたそばです! 味は・・・ うん! 美味し〜い! でもさすがにこれ以上並ぶのは苦痛だったので、結局一つだけ食べて祭り会場を後にしました。その後は下郷町の大内宿に行ってそばを食べました。^^ そばってホント美味しいですねぇ〜 そば最高〜!(^∀^)v 



tanjo0711 at 19:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)