2018年01月30日

東京地酒・嘉泉と肴は伊豆諸島・新島名産のくさや

嘉泉・特別本醸造

「今日の晩酌!VOL.1428」今日は那須塩原市内にある、ドンキホーテ・黒磯店1058円で購入した、東京都は福生市の酒蔵・田村半十郎の酒「嘉泉・特別本醸造」を飲みました。この酒、米の品種は書かれてませんが、精米歩合60%まで精米した酒造好適米を使用して仕込んだ特別本醸造です。飲んだ感想はやや濃醇なやや辛口の酒で少し老ねた感じがしますが、濃い米の旨味と後味には甘みが出てきて、味のある熟成した酒でとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/720ml






田村酒造場4



田村半十郎 謹醸



東京都福生市福生626




東京都酒造組合のホームページ





くさや (1)

今日の酒の肴は、伊豆諸島の新島名産の青ムロアジのくさやです。東京都新島村の吉山商店と言う会社が製造しています。




くさや (3)

くさやは日本の臭い食べ物の代表格ですが、正直焼いててメチャメチャ臭かったです。でも臭いと味は別物で、適度な塩気と発酵して増した旨味がタップリで美味しく日本酒との相性も良いです。


tanjo0711 at 21:00│Comments(2) 首都・東京都の日本酒 

この記事へのコメント

1. Posted by タヌキッチ   2018年02月04日 20:41
こんばんは、くさやと日本酒なんていい組み合わせですね。
しばらく食べていないので、無性に食べたくなりました。
くさやといえば、噴火&全島避難になる前に三宅島に旅行したことがありますが、トビウオのくさやも格別でした。どこかで見かけたら試してみてください。
 東京の酒といえば、丸真正宗が廃業するようです。寂しいけど、いろいろ事情もあるようで仕方ないかもです。
2. Posted by 丹醸   2018年02月08日 18:04
タヌキッチさん こんばんは

コメントいただきありがとうございます。

くさやと燗酒は良く合いますね。

くさやはアオムロアジが多いですが、トビウオやシイラでも作ってると聞いた事があったので気になっていました。是非トビウオのくさやも試してみたいと思います。

丸眞正宗の廃業の事は残念でなりません。これも時代のながれなんでしょうか・・・ 専門家によるとこれからも、どんどん酒蔵の数は減って行くと予測されていますが、どこのお蔵さんも頑張って欲しいですね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔